第7回☆Happy Crop Stockless☆**2日目。
ハピクロは完走したいーーーはずだったのだけれど
一日目からつまづいて。。。><
しかも明日からちょっと旅行なんか行っちゃうしストックないし
今回は無理だ。。。(涙)
でも、自分のストックレスしたいものはとりあえずしちゃおうってことで2日目はなんとか参加できました^^
さっきできたばっかのレイアウト。
ともちゃんのブログみててずっきゅーーーーーんとラブったPretty Little Studioのスケッチ
使います〜。
まじでかわいい〜。
そしてわたしのんはコチラ。
OAを消費するつもりだったんだけれど
スケッチのかわゆさに引きずられてピンクピンクしたレイアウトになってしまいましたww
台紙と♡型にカットしているPP、チップボードとステッカーの一部がOAで
ちょこっとsassaが入っております^^
あとは大好きでたまらんgirls' paperieとかcrate paperとか『いつもの』が。
あーしかしこのスケッチかわゆす〜。
ほんでこれつくるのにPLSのページに行ったらこれまたずきゅーーーーんと
ドストライクアイテムたちがずらーりでした。
ああ。。。きゅーん。
そうそう。これってどうやって投稿したらいいんか?
〆切って火曜日であってるんやろか。よくわからーーん。(英語苦手。。。涙)
2011年6月27日月曜日
2011年6月24日金曜日
scrap×scrap#31
scrap×scrap。ついに最終回だそうです。。。涙。
コチラのサイトは、初めて参加したチャレンジサイトでもあるし
初めてwinnerを頂いたとってもとってもとーーーってもワタシにとって特別なサイト。
すごく寂しいですが、最後なんで絶対参加すると決めてました!
なんとか間に合ったので参加させていただきます^^
今月のお題は。。。
コチラのサイトは、初めて参加したチャレンジサイトでもあるし
初めてwinnerを頂いたとってもとってもとーーーってもワタシにとって特別なサイト。
すごく寂しいですが、最後なんで絶対参加すると決めてました!
なんとか間に合ったので参加させていただきます^^
今月のお題は。。。
1.スタンプを取り入れる。
2.クリアな素材を使う。
3.アニマルモチーフを使う(動物、鳥、魚、かえるなど)・・・りぽさんより
ということでワタシのレイアウトはコチラです。
スタンプ、クリア素材。
ミストぽたぽたに混ぜ込んでデュードロップとスタンプを。
スタンプはdear lizzy。ふわふわキラキラなイメージ通りに♡
アニマルモチーフ。。。
こんな雰囲気に合うかんじのとかほんっと持ってなくて(汗)。
めっちゃ困り果てて。でも鳥さんならなんとか持ってるわ!!!と思いだし
MMのなつかしシルバーアクセントを。
これなかなかかわいーわ♡
ペブルスとかフラッグとかでもキラキラな感じを。
お題をクリアするのに一生懸命になったり、
自分ではなかなかしない技法や素材を使って思わぬステキな作品ができたり。
そうそう。『作品』としてSBを作るきっかけになったサイトでもあります。
本当にいろいろ貴重な体験をさせて頂きました。
そしてDTのみなさまのキラキラ輝くLO。毎月ほんとに楽しみでした^^
いつかのカムバックがあればとイチチャレンジャーとして期待しておりますwww
ありがとうございました!!!
2011年6月23日木曜日
scrap in Japan challenge25...and more!!!
scrap in Japan#25。久々のチャレンジです。
今月が最後とのこと。。。涙
毎月海外GDTさんの作品をみるのがとーーーってもたのしみで
作品を見ていただけるそうそうない機会だったので残念です><
今月も楽しく参加させていただきました。
sketchはコチラ。
そしてワタシのレイアウトはコチラです。
最初はもうちょっとスケッチに忠実(なつもり)だったのに
どんどん遠ざかってしまいました(汗)
でも、pink paislee×sassafras。
すっごく好みな色合い!!!
こういう色合いは本当に大好き。
ちょっとくすんだ淡いパステルカラー。
キャラ的にはだいぶとかけ離れたカラーリングではありますが(笑)。
今月もステキなスケッチをありがとうございました☆
続きはめちゃんこ嬉しかったこと!!!
2011年6月18日土曜日
マンキツ大感謝祭最終日〜
最終日。なんとかどーーーしても肥やし化しそうな最新calicoをつかいたくて。
明日の父の日用のダンナサマのカードを作成してみました。
合うエンベリがなくてかなり苦戦なカードです(汗)
しかもーーー
不足分があって。
めちゃんこショック!!!
いま届けてもらうように交渉中ですが。
ああーーーやっぱほんとにやめようかな・・・久々に心が折れます。
マンキツ大消費祭。
ちょっとは苦手だったものにも挑戦できたかなと思います。
次の消費祭も楽しみです〜。
takakoさん、まみさんおつかれさまでした^^
明日の父の日用のダンナサマのカードを作成してみました。
合うエンベリがなくてかなり苦戦なカードです(汗)
しかもーーー
不足分があって。
めちゃんこショック!!!
いま届けてもらうように交渉中ですが。
ああーーーやっぱほんとにやめようかな・・・久々に心が折れます。
マンキツ大消費祭。
ちょっとは苦手だったものにも挑戦できたかなと思います。
次の消費祭も楽しみです〜。
takakoさん、まみさんおつかれさまでした^^
2011年6月17日金曜日
マンキツ大感謝祭6日目は写真整理で。
6日目。
全くもってどうしたらいいのかわからないヤツもそろそろ。。。
制服の色と合うかな?どうやろーと思いつつ写真整理な一枚を。
ごめんなさい。
めっちゃ難しかったです。
そんなに作風にかたよりがあってはいかんとは思うのですが
難しかった・・・。
でも、大ギャルは好きな男の子が写り込んでる写真なので
(加工してるのが残念なくらい男前w)
うれしくて仕方ない様子。正直一番気に入ってる様子。
やっぱり写真ありきなんだなーと痛感です。
園行事レイアウトってつくってるこっちはあんまり
きゃいきゃいならないんだけれど(オイ)
モデルはめちゃくちゃ喜びますよね。じいじばあばやパパとかもそうだし。
ちゃんと作っていかなきゃな、と思いました。
(ちゃっちゃと作り上げたコチラのレイアウトは約30分の時短。ペーパーに執着心がないとこんなにもさくさく仕上げられるんだな。。。)
2011年6月16日木曜日
マンキツ大感謝祭5日目はsketchy thursdays6.9
大感謝祭も5日目。
新しいcalicoも来て、さらに在庫どーーーん。
消費にいそしまなければ、ということで。
昨日、夜中にビールを飲みながら『名前をなくした女神』の録画をみてて
急に作りたくなって制作。
(杏がつくってるドールハウスに影響されたのではないと思いたい)

私のレイアウトはコチラ。
calicoを中心に。
PPとフラッグとステッカーの一部はcalicoです〜。
マンキツとは関係ないけど
pebblesのエンベリがかわいすぎる件w
プリマのフラワーは中心がちょっと気に入らなかったのでもいで(これって方言?)
MMEのブラッズをぶっ刺しました。
calico。
マンキツオンリーではレイアウトが作れない(なんか足りない←add onが必須なんだろうけどいつも買えない)ワタシ。
でもセレクトの神っぷりと
たまにすーーーんごいツボをシゲキしてくるのでやめられず交際を続けてて。
この1、2ヶ月はきゅんきゅんで『やっぱ好き〜♡』って感じだったんですが
今月というか最新キットは。。。
なんというか。。。
このイベントの中で使わないと、
わたし
・・・
使わなさそうな予感です。どーん。(さしこ風w@AKB)
かわいいんだけども。かわいいんだけども。
・・・うちには女子しかいないし。。。涙
2011年6月14日火曜日
マンキツ大感謝祭 3日目
半年に一度の大感謝祭!
ということで、がっつり作りたかったのですが。。。まだこれだけしかなくて><
いつ作ったのか忘れちゃいましたが、一番新しいcalicoがきた直後かと。
たしか『きゃーーー♡きゃわいいーーー♡』とか思いながら即作ったはず。
今月久々の超スマッシュヒットでした。好み!!!
最近ちょっとブームなグレー×ピンク×水色とpebbles。
とにかく今自分の中で来てるものの集合レイアウトですー。
で、別れを告げようと決心してたcalicoとはまだ決別できないなーーーと思ったのでありましたwww
あとひとつ、作りかけのがあるんですが。
それは『今月ってばちょっと(自分の中では)ナイなーーー』と思った月の消費分で。
あんまり作っててキャッキャならないのだけれど頑張って作ろうと思いますー。
で、新彼・・・もといマンキツ話なんですが
一つちょっと気になるお店を見つけまして。
でも送料がわからなくって、問い合わせしたら
『とにかくpaypalで手続きしてー。あとで送料請求するし』
みたいなメールが来て、ちょっと悩み中なのです。
知る方法はないものなのかしらん。法外ではないとは思うけど。
http://www.freehandscraps.com/index.htm
先月分のがいいんだけどなー。
(今月のんダイモとか入ってるしwなんでやねーん)
ということで、がっつり作りたかったのですが。。。まだこれだけしかなくて><
いつ作ったのか忘れちゃいましたが、一番新しいcalicoがきた直後かと。
たしか『きゃーーー♡きゃわいいーーー♡』とか思いながら即作ったはず。
今月久々の超スマッシュヒットでした。好み!!!
最近ちょっとブームなグレー×ピンク×水色とpebbles。
とにかく今自分の中で来てるものの集合レイアウトですー。
で、別れを告げようと決心してたcalicoとはまだ決別できないなーーーと思ったのでありましたwww
あとひとつ、作りかけのがあるんですが。
それは『今月ってばちょっと(自分の中では)ナイなーーー』と思った月の消費分で。
あんまり作っててキャッキャならないのだけれど頑張って作ろうと思いますー。
で、
一つちょっと気になるお店を見つけまして。
でも送料がわからなくって、問い合わせしたら
『とにかくpaypalで手続きしてー。あとで送料請求するし』
みたいなメールが来て、ちょっと悩み中なのです。
知る方法はないものなのかしらん。法外ではないとは思うけど。
http://www.freehandscraps.com/index.htm
先月分のがいいんだけどなー。
(今月のんダイモとか入ってるしwなんでやねーん)
2011年6月12日日曜日
ちょきちょきオリジナル。そして。
先日のAKB総選挙をyoutubeでみて大号泣したyukky*です。
ワタシの推しメンはさしこです。(聞いてない)
久々にオリジナルを作成。
cratepaper×MME。どっちもかわゆーーー♡
いろんな柄をちょきちょきもくもくと。
そしてこれ。
超超久々にきっと、きままに並べます。
ほんとーーーーーに久々の新作になります。。。半年ぶり??いやーーーーー!!!!!
いっぱい充電したので、これからは気ままながらもコンスタントに
並べていきたいなーとか思っています。決意表明(笑)。
あと2作品あるのでぼちぼち紹介していきますね。
よろしくお願いします!!
2011年6月9日木曜日
中之島studio6月クラスのご案内
6月のクラスの案内をさせて頂きます^^ 絶賛募集中です!!!w
日時
6月15日(水)
10:00-12:00ごろ / 13:30-15:30ごろ
(午前と午後からお選び頂けます)
■内容
gritzの新作を使ってミニブックをつくります。
ステッカーが一枚つきますので、中身を好きに飾っていただけます。
4×5インチのミニブックで、飾りやすく手にも取っていただきやすいので
父の日のプレゼントなどにもいかがでしょう??
中に使えそうなスタンプ、ラブオン、ステッカーなどなどお持ちしますので
好きにかざってみてください^^
サンプルとして一例はご案内します。
こんな感じでいろいろな大きさや形のページで遊びながら写真を整理していきます^^
表紙全体はこんな感じ。いろいろ重なってます^^
裏表紙はトランスパレンシーで保護してますので飾っていただいても痛みにくいですよー。
うちも娘たちがパラパラ眺めています(笑)
※子連れ歓迎ですが、保育や遊び道具などのご用意はありませんので
お気に入りのおもちゃ、簡単な飲食物などの持ち込みはできますので
ぜひお持ちください。
■講習費
2500円(材料費、講習後のかんたんなお茶とお菓子代こみ)
講習終了後もちょこっとほっこり致しましょう^^
■定員
4名様優先予約にて申し込み頂いたため 残3名様
(残り午前3名様、午後は十分あきがございます)
※毎月第3水曜日に行っております。
講習後、次回サンプルとともに予約を承っています。
■場所 中之島studio
〒530-0005
大阪市北区中之島3-5-14 L・R中之島9F http://
tel & fax 06-6195-7550
国立国際美術館の目の前です。
京阪中之島線「渡辺橋」駅2番出口より徒歩5分
阪神電車「福島」駅、JR環状線「福島」駅、
東西線「新福島」駅2番出口より徒歩10分
地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅3番出口より徒歩10分
■持ち物
・写真(多めにおもちいただければ一緒に選びます^^ )
リング式アルバムですのでページはお好みで増やしていただけます。
・はさみ(トリマーお持ちの方は是非お持ち下さい。)
・のり(水のり以外、テープのり)
お持ちの方はグルードッツ、ポップアップシートをお持ちください。
なければボンドのりとフォームシートはお貸しできます。
■参加希望の方は、ワタシあてにmixiメッセージもしくは
mamacame@gmail.com
までメールください^^
※お休みされる場合はワタシあてにmixiメッセージかブログ右のメールフォームよりメールをおねがいします。
その際に、振替にての講習をご案内いたします。
(『キャンセル』はお受けできません。基本的には振替にて講習致します。どうしても都合のつかない場合にはキットの買い取りをお願い致します。)
振替の場合は管理人自宅(大阪市内京阪沿線)にてお願い致します。
その際、2歳の娘が同席いたしますのでご了承くださいませ。
2011年6月7日火曜日
KIMAMAniDTwork~sassafras/sunshine broadcast
KIMAMAniSBshopにて次回更新で登場するsassafrasの新作、sunshine broadcastのサンプルを作りました〜。
詳細はアップ済みのコチラをどうぞ☆
・・・というわけにはいかないので、こちらではちょっとくだけた感じでご紹介します^^
このライン、ほんとーーーーーーに使いやすくて惚れ込んでしまいました♡
私好みの「きれいな色なんだけれど少しくすんだ色」ど真ん中。
使用感としては過去ラインのindie girlよりさらにさわやか。
sweet smittenより『女子!』らしさが押さえられてよりレイアウトの幅が広がっているかんじ。
しつこいようですが、ど真ん中ラインでした^^
なので、またもやの短納期でしたがさくさくさく〜〜〜っと仕上げることができました(苦笑
って前置きが長くなってしまいましたがさっそく紹介していきますね。
<使用アイテム>
Pattern Paper/static#11482, kindle#11483, golden hour #11485/enlighten #11486
Accent Sticker/sweet treats #21223
Alphabet Sticker/slate #21302
++私物より++
タグ、レースペーパー、麻ひも、チケット、ミニアルファベットステッカー、ファブリックブラッズ、ポップアップステッカー、dewdrops、ミスト
はじめてこのラインを見た時に一目惚れした空のPPをメインに作ってみました。
この空、まっ青な快晴!というよりはなんとなく雨上がりっぽいなーーーと思ったワタシ。
雨上がりの写真をチョイスして作ったら
もう!もう!!ぴったりすぎてーーー。
でもミストとか使い方によっては元気なお外レイアウトにも合いそうだなーとも思います。
そして。sassaと言えば・・・な6×12インチのアクセントステッカー。
今回のDTworkでは3レイアウト作りましたが、全部に多用しております^^
こちらのレイアウトでは
ポップアップしたり、下にくぐらせてちょっとアクセント使いしたりもしたけれど
使ったネガティブ部分をきりとって貼ってみました。(♡部分)
この使い方、すごく気に入りましたーー。
内側に少しステッカー自体の色がのこっているのでさりげないアクセントにぴったりです。
詳細はアップ済みのコチラをどうぞ☆
・・・というわけにはいかないので、こちらではちょっとくだけた感じでご紹介します^^
このライン、ほんとーーーーーーに使いやすくて惚れ込んでしまいました♡
私好みの「きれいな色なんだけれど少しくすんだ色」ど真ん中。
使用感としては過去ラインのindie girlよりさらにさわやか。
sweet smittenより『女子!』らしさが押さえられてよりレイアウトの幅が広がっているかんじ。
しつこいようですが、ど真ん中ラインでした^^
なので、またもやの短納期でしたがさくさくさく〜〜〜っと仕上げることができました(苦笑
って前置きが長くなってしまいましたがさっそく紹介していきますね。
<使用アイテム>
Pattern Paper/static#11482, kindle#11483, golden hour #11485/enlighten #11486
Accent Sticker/sweet treats #21223
Alphabet Sticker/slate #21302
++私物より++
タグ、レースペーパー、麻ひも、チケット、ミニアルファベットステッカー、ファブリックブラッズ、ポップアップステッカー、dewdrops、ミスト
はじめてこのラインを見た時に一目惚れした空のPPをメインに作ってみました。
この空、まっ青な快晴!というよりはなんとなく雨上がりっぽいなーーーと思ったワタシ。
雨上がりの写真をチョイスして作ったら
もう!もう!!ぴったりすぎてーーー。
でもミストとか使い方によっては元気なお外レイアウトにも合いそうだなーとも思います。
そして。sassaと言えば・・・な6×12インチのアクセントステッカー。
今回のDTworkでは3レイアウト作りましたが、全部に多用しております^^
こちらのレイアウトでは
ポップアップしたり、下にくぐらせてちょっとアクセント使いしたりもしたけれど
使ったネガティブ部分をきりとって貼ってみました。(♡部分)
この使い方、すごく気に入りましたーー。
内側に少しステッカー自体の色がのこっているのでさりげないアクセントにぴったりです。
Pattern Paper/flourish #11481,static#11482, kindle#11483, golden hour #11485
Accent Sticker/sweet treats #21223
Alphabet Sticker/slate #21302
++私物より++
Accent Sticker/sweet treats #21223
Alphabet Sticker/slate #21302
++私物より++
コルケードアルファベット、ボタン、フレームチップボード、クリップ、ポップアップフォーム、ミシン糸、ミスト
つづきまして。
こんどはお花でちょっとかざってみました。
これは、PPの柄をちょきちょきとしたもの。
sassaでは最近お花のダイカットもでてますよね〜。(ワタシの中で大ヒットアイテム)
それと組み合わせてもかなり華やかに仕上がるのではないでしょうか??と思います。
ステッカーはこちらにも。
チップボードフレームの中にいれてみたりポップアップさせてみたり。
そのまま貼ってももちろんキュートですがちょっとした工夫で
いろんな可能性があるっていうのがたまりませんーーー。
そして、このラインは全体的に淡い色合いで作られていますが
時折グレーや黒でしまってますよねー。
このグレーのドットのPPの使いやすさったら!!!
自分の在庫ドットPPは何枚か全く知りたくないけどまた買います!!!(キッパリ)
Pattern Paper/lourish #11481,static#11482, golden hour #11485/enlighten #11486
Accent Sticker/sweet treats #21223
Alphabet Sticker/slate #21302
++私物より++
レースペーパー、クリアボタン、刺しゅう糸、ボタン、バジルカードストック
OctoberAfternoon word sticker 5&Dime( http://kimamanisb.com/?pid=31915938)
Accent Sticker/sweet treats #21223
Alphabet Sticker/slate #21302
++私物より++
レースペーパー、クリアボタン、刺しゅう糸、ボタン、バジルカードストック
OctoberAfternoon word sticker 5&Dime( http://kimamanisb.com/?pid=31915938)
三枚目は、室内写真です。
くすんだ色合いなのでお家の写真にもぴったり。
ほんとうにシーンを選ばないラインで、
あわない写真ってどんなん??ってなくらいです。
そして、メーカーミックスもしやすそう。
コチラのレイアウトでは、OAの新作5&DIMEのステッカー(http://kimamanisb.com/?pid=31915938)を加えてみました。
ラインの差し色『黒』を写真のマットにもして、ちょっと辛めなかんじになりました。
そしてステッカーの一工夫(笑)。
こちらは左はPPに貼った後一回り大きくカットし、
右はネガティブ部分をPPに貼って、カットしています。
以上です〜。
今回もsassaはやってくれてますよーーー。
ほんとにほんとに使いやすくて。
リピ確実で、わたしも今回また(笑)参戦しまーーーっす。
KIMAMAの発売日は未定(でも近日中ですよん。)で気まま〜にカートオープンになるかと思いますが
今回はOAのミストも入荷とのこと☆
要チェックですよーーー。
よろしくお願いします!!!
2011年6月6日月曜日
AGP Challenge #11 ~June.2011~
ああーーーーー!!!!!
うかうかしてたら6月も5日になってしまって。。。
(今はちなみにもう6日)
AGP、今月のテーマはコチラです!!!(若干焦りによりテンパリぎみ)
カラー:「Yellow & Purple」

うかうかしてたら6月も5日になってしまって。。。
(今はちなみにもう6日)
AGP、今月のテーマはコチラです!!!(若干焦りによりテンパリぎみ)
ワード:「Sun shine」
カラー:「Yellow & Purple」
そして私のレイアウトはコチラです。
・・・お察しのとおり、紫探しにかなーーーーーり苦戦しております。
でも、このくらいの使用でもぜんぜんオッケーです。
ゆるーーーくたのしくつくって参加していただけたらうれしいです^^
テーマ的にはもっと夏らしい写真と夏らしいレイアウトがよかったのかな?とも思ったりしたのですが
小ギャルの好きな色が黄色で
この日がとっても太陽がまぶしかったのと
バラ園の写真がなかなかよく撮れたので
どうしてもこの写真が使いたくて。
そんな感じで今月も皆様のキラキラsunshineなレイアウト、楽しみにしています^^
(ああ。。。2日連続の夜更かしな深夜テンション。。。汗)
登録:
投稿 (Atom)